※シフトレバー2002年モデル化
2002/1/27
2002/6/10
シフトレバーのマニュアル操作で、前側「+」、後側「−」になってますが、2002年モデルから
前後逆に変更されました。
以前、乗っていたTOYOTA ARISTOは2002年モデルと同じ方向だったので
乗換時 戸惑っていたのですが、慣れれば同じ
しかし、BMWも逆の方が良いと判断したのか、2002モデルから変更されたので
自分でもやってみました。
('99 E39 525i M-Sport 右ハンドル)
皮を摘んで引き上げる(左右に爪) | 枠を持って引き上げる(周りに金属の爪があるので注意) |
![]() |
![]() |
表示部のコネクター(黒と赤)を摘んで外す | レバー位置検出部と一体なので、検出部の2箇所 ネジを外す |
![]() |
![]() |
検出部の後側、ビス | 検出部の前側、ビス |
![]() |
![]() |
シフト「+」「−」「D-S」切替スイッチへのコネクターを外して抜く | 中央2本を抜いて、逆に戻す |
![]() |
![]() |
![]() |
シフトカバー ¥15.375(スピードジャパン) No.51
16 7 060 696 左、'99モデルカバー 右、'02モデルカバー 表示部とフラットケーブルに途中コネクターが追加された 付いてる基板は、同じようです 表示部だけ交換しましたが、入手できるのはこのカバーAss'yのみになります |
![]() |
今後、表示部のホワイト化と、なんちゃってパドル化を検討中(-_-メ)