VCDS Light Assist
Update 2014.8.12
 
設 定
メニューより「Select」 > Select Control Module「09-Cent. Elect.」「Security Access - 16」をクリックして行き
Access key 「31347」を入力して、「Do it!」をクリック、「OK」をクリックします。
 
Open Control メニューから、「Adsptation - 10」をクリックし、UDS Adptation の Channel を開き、下図のように
(2)-Assistance light functions-Menuesteuerung Femlichtassisyent を選択します。
Channelの項目は、アルファベット順に並んでいます。数字や文字をよく確認して選びましょう。
 
Channelを確認して、New value の内容を、perset を選んで、「Do it!」をクリックし「はい(Y)」をクリックします。
 
Select Control Module「09-Cent. Elect.」「Codinng - 07」をクリックし
「Log Coding Helper」 をクリックして表示させます。
 
※この項目は、車の種類によって表示される文字が違う可能性があるかもしれません。
Log Coding Helperの画面から、3)の左から3つ目(Byte 2)をクリックし、4)Bit 0-2 の項目を
03 Lighting:Bi-Xenon Headlighta with Light Assist(PR-8IG/8IP+8G1)を選択し
左上のExit をクリックします。
こちらは、準備でライブラリーファイルを変更しなかった場合
3)の左から3つ目(Byte 2)をクリックし、4) Bit 0 のレ点を付けて
左上のExit をクリックします。※画面Binary:00011011となっていることを確認
OKが表示されれば変更完了です。
ここまでの作業で、下図にようにライト設定、オートライトシステム、に Light Assist が追加されていると思います。
私は設定をやったり戻したりしていた時に、この英語のLight Assist がカタカナで ハイビームアシストと表示されることがありましたが
みなさんの画面がLight Assist だったので、安心しました。
※設定をしてから、キーを一度OFF/ONをしないと反映されない内容もあるので、一度キーをOFF/ONしてみましょう。
 
ここで、メニューから「Auto-Scan」をクリックし、「Geteway Installation List」 をくりっくしてエラーがないか確認してください。
あれば、その項目で「Fault Codes-02」 をクリックして、「Clear Codes-05」 をクリックしエラーを消してくください。(準備編参照)
 
メニューより「Select」 > Select Control Module「A5-Fit Sens. Drv.ass」 > Open Controller 「Coding - 07」をクリックして行き
「Log Coding Helper」 をクリックして表示させます。
※「A5-Fit Sens. Drv.ass」の位置は、車の装備で場所が変る場合があります。
 
Log Coding Helperの画面から、3)の左から3つ目(Byte 2)をクリックし、4)Bit 0-7 の項目を
01 coding_Light Assist High_Beam_Assistを選択し
左上のExit をクリックします。
OKが表示されれば変更完了です。
 
もう一度、 Open Controller 「Coding - 07」をクリックして 「Fault Codes-02」をクリックし、エラー(fault)が残っていたら
「Clear Codes-05」をクリックして消去します。
 
最後にもう一度、メニュー画面より、「Auto-Scan」をクリックし、「Geteway Installation List」をクリックして
赤い文字が表示されていないことを確認してください。
 
これで設定は終わります。
一度、キーをOFF(0)にして、再スタート。
エンジンONで、ライトスイッチは、Auto
画面のCAR > 設定 ライト設定で、 Light Assist にレ点が入っていることを確認。
ウインカーレバーを奥に倒して(ハイビーム側)しばらくすると、画面に下図のハイビームにAのマークが表示されます。
 
※準備編へ
 
Golf7のページ